【東温市にある水天宮】

神様は水を守護する天御中主神(あめのみなかぬしのかみ)、足立重信(あだちしげのぶ)です。

江戸時代、豪雨の度に氾濫していた川の改修工事を行った重信(しげのぶ)の名前がそのまま川の名前になっている。

子供のころ、重信川河原や水天宮でよく遊んだものです。

伊予鉄道、横河原駅から徒歩5分

0コメント

  • 1000 / 1000